CAD実務キャリア認定制度について
この記事は、文字実が執筆しました。
「CAD実務キャリア認定制度」は、CADに従事しているユーザーをはじめ、CADの教育を受けている受講者を対象に、CAD利用に関する実務的な技術、技能の成果を認定するものです。
CADは、「Computer Aided Design」の略で、日本語では「コンピュータ設計支援」とも言われています。
「CAD実務キャリア認定制度」は、上級とされる「次元CADトレーサー認定試験」、中級とされる「3次元CADアドミニストレーター認定試験」、初級とされる「CADアドミニストレーター認定試験」の3部で構成されています。
上級と中級は、事前課題の作成・データ保存を行って試験に臨まなければなりません。
どれも、経歴や国籍は不問で応募資格はありませんが、試験実施にはインターネットにつながる環境であることが条件となります。
一般受験者は在宅での試験が可能なため、慣れた環境で落ち着いて受験できることがメリットとも言えるのではないでしょうか。
試験は実技試験のみで実施される、非常に実践的な試験なので、試験対策がそのまま実務能力に直結する試験となっています。
また、試験実施中に参考書等を見ても構わないので少し安心かもしれません。
とはいえ、試験時間は90分ですので、配分は考えて取り組まなければならないと思われます。
申し込みもインターネットから簡単にできますが、受験料の振込をもって申し込み完了となりますので注意が必要です。
受験料につきましては、学生割引が適用されますので、学生の間に受験できたら負担が減ります。
CADオペレーターとは、CADの操作を専門的に行う仕事であり、設計者が考えた形をCADに入力する仕事です。
CADオペレーターに求められることは、設計者が考えた形を図面やデータとして表現する技術です。
ですので、技術はもちろん、設計者とのコミュニケーションも必要とされる仕事と考えおきましょう。
既にCADに従事しキャリアアップしたい人、これから就職活動や転職に活かしたいと思う人、様々だと思いますが、資格取得のためには通信講座や専門的なスクールでの学習がよりよいとされています。
現代社会では、全てがコンピュータ化され、ITの存在は大きなものとなり、私たちの生活に密接に関連していることは確かです。
私たちの生活を囲む、自動車、電化製品、建築、服飾・・・ありとあらゆるものにCADが活かされています。
簡単、早い、データの共有が可能、などと手書きよりも全てにおいて管理がしやすい事がメリットであり、以前の手書きから、現在では、多くの企業がこのCADを使っての作業に移行しており、欠かせないツールです。
ですので、CAD技術者の活躍の場はこれからも、広がるでしょう。
一度、身につけておくと長い期間に渡って活用できる技術ですのでおすすめです。
CADに関する資格としては、他にCAD利用技術者試験とCADトレース技能審査試験があります。
CAD実務キャリア認定制度の概要
受験資格
受験資格は、特にありません。誰でも受験する事ができます。
ただし、試験実施における環境条件として、インターネットに接続できることが必要です。
レベル
以下の3つのレベルで実施されています。
- 上級:次元CADトレーサー認定試験
- 中級:3次元CADアドミニストレーター認定試験
- 初級:CADアドミニストレーター認定試験
試験内容
試験時間:10:30~12:00
試験開始より、解答データの提出まで含めて90分となります。
試験は、実技試験のみで実施されています。
試験実施中に参考書等を見る事ができます。
【実施要綱】
- 3次元CADトレーサー認定試験(事前課題あり)
- 3次元CADアドミニストレーター認定試験(事前課題あり)
- CADアドミニストレーター認定試験(事前課題なし)
事前課題は、試験日の約1週間前に提供されます。
使用可能CADは、データ交換機能(DXF)を有することが必要です。
使用できるCADソフトは、当試験基準に合致すれば有償・無償を問いません。
試験科目
実務遂行上必要な技術、技能、モラルなどを評価判定する内容が出題されます。
合格基準
非公開となっています。
申込み期間
例年、以下の期間に申し込みの受付が行われています。
- 2月試験:前年の12月上旬〜中旬くらい
- 9月試験:8月下旬〜9月上旬くらい
試験日
例年、以下の期日に実施されています。
- 2月上旬の日曜日
- 9月下旬の日曜日
試験地
一般受験者は在宅での試験となります。
試験会場に所属されている人は、団体受験者となりますので、試験会場責任者にお問い合わせください。
合格発表日
採点後に、合否判定通知書が送付されます。
受験料
受験費用はそれぞれ以下の通りです。
- 3次元CADトレーサー認定試験:一般受験者:13,400円、学生割引:9,300円
- 3次元CADアドミニストレーター認定試験:一般受験者:10,300円、学生割引:6,200円
- CADアドミニストレーター認定試験:一般受験者:7,200円、学生割引:5,200円
問合せ先
NPO法人日本学びCAD(協会検定部会)
CAD実務キャリア認定制度についてのコメント
CAD実務キャリア認定制度について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
CAD実務キャリア認定制度に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件