PRINCE2について
この記事は、文字実が執筆しました。
PRINCE2®はPRojects IN Controlled Environments(制御環境下でのプロジェクト)の略称で、プロセスベースのプロジェクトマネジメントを効果的に行う手法です。
PRINCE2はイギリス政府で幅広く採用されている事実上標準の手法であり、民間でもイギリスに限らず海外でも広く採用されています。
現在、イギリスでは、プロジェクトマネジメントの資格としてPRINCE2を第一に選択する企業が増加しており、ヨーロッパをはじめ、諸外国でもその傾向は強まっています。1996年以来、世界中で70万人以上がPRINCE2を受験しています。
近年、在英日本人や、日本人留学生でPRINCE2のコースを受講される方が増加しており、日本国内でもPRINCE2への関心が少しずつ高まってきています。
また、eラーニングコースでの講座の提供が開始されましたので、日本国内でも気軽に受講ができるようになりました。
PRINCE2は、Foundation資格とPractitioner資格の2つがあります。
将来、世界で活躍をしたいエンジニアにおすすめの資格です。
PRINCE2の概要
受験資格
Foundation資格には、特に受験制限がありません。
Practitioner資格を受験するためには、Foundation資格に合格している必要があります。
レベル
【コース内容】
PRINCE2コースは3日間のPRINCE2 Foundationコースと5日間のPRINCE2 FoundationとPractitionerを合わせたコースがあります。
3日間コースには3日目のPRINCE2 Foundationの試験が含まれ、5日間コースには、3日目のFoundationの試験と、5日目のPractitionerの試験が含まれます。
試験内容
〜Foundation資格〜
試験時間は1時間で、多岐選択式で75問出題され、35問以上正解すると合格となります。
〜Practitioner資格〜
時間は2.5時間で、PRINCE2の手法をプロジェクトのシナリオに適用する能力が問われます。多岐選択式で実施され、採点対象の108点中、59点以上正解すると合格となります。
試験科目
リスク管理、変更管理、進捗管理など。
受験料
〜Foundationコース〜
正規料金は£995(税別)ですが、割引制度や試験だけの割安なコースなどもあります。
〜Practitionerコース〜
正規料金は£1,345(税別)ですが、割引制度や試験だけの割安なコースなどもあります。
PRINCE2についてのコメント
PRINCE2について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
PRINCE2に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件