日本の資格を網羅!その数1000以上!資格キング

プロボウラーについて

この記事の監修・執筆者

資格キング 編集長 / 株式会社シグマデザイン 代表取締役

20年以上にわたり、1000を超える資格情報を調査・分析。国内のみならず海外の資格や検定にも精通しており、資格・検定のプロフェッショナル。

実績・保有資格

  • 「資格キング」にて累計100本以上の記事を執筆・監修
  • 保有資格:行政書士、測量士補、一級小型船舶操縦士免許 他

プロボウラーとは、あまり説明する必要はないかと思いますが、ボウリングのプロになるための民間資格です。

ボウリングはみなさんも一度くらいやったことがあると思いますが、みんなで楽しくできるスポーツの一つです。今では、ラウンド1などの施設で深夜でも割安の値段でプレイすることができるので、とってもなじみのあるスポーツだと思います。

ただ、そうはいっても本気でやろうとするとかなり難しいスポーツで、当然プロになるためには高度な技術が必要となってきます。

ボウリングが好きな方はぜひ、挑戦してみてください。

ちなみに、管理人である私は、せいぜい100点くらいです。100点いけばかなり調子がいい方なので、間違いなくボウリングの才能はないと思います。

プロボウラーの資格を取って、ボウリングがうまければ、コンパなどでもいいことがあるかもしれませんね。

スポーツに興味のある方、特にボウリングが得意な方におすすめの民間資格です。

プロボウラーの概要

受験資格

以下のような受験制限があります。

16歳以上の制限があります。

試験内容

実技のゲームテストと研修会という筆記試験、面接、身体検査などが実施されます。

試験科目

主に、実技試験で実施されます。

1次から3次試験まであるのですが、1次試験の合格基準を説明します。

4日間で、60ゲームプレイすることになります。

そして、アベレージが男子は200以上、女子は195以上。

試験日

1次:3月上旬くらい

2次:3月中旬くらい

3次:4月中旬くらい

受験料

100,000円

参照:(社)日本プロボウリング協会

プロボウラーについてのコメント

プロボウラーについて詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

プロボウラーに興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人気の資格特集記事一覧

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。