スカイフロントコーディネーター屋上緑化資格について
この記事は、文字実が執筆しました。
都市環境の向上や屋上空間の有効利用のため、ビルや住宅の屋上緑化や人工地盤上の緑化、さらに、建物内外の壁面の緑化がますます増えています。
緑化の促進は、ヒートアイランドの緩和や地球温暖化の低減効果だけではなく、空気浄化、騒音低減、建物劣化防止などの物理的効果も大きいと言われています。
また、都市景観の向上や生態系の回復にも大きく寄与しており、都市生活者に安らぎや潤いを与える癒し効果は言うまでもなく、商業施設に関しては宣伝・集客効果も大きなものがあります。
屋上緑化は、ヒートアイランド現象などの問題から注目されていますが、屋上という特殊な場所だけに施工に当たっては、建築設計時の対荷重値の確認や防水処理、メンテナンス法など建築分野の知識から屋上緑化に適した植物など造園に関する知識まで、幅広い専門知識が必要になります。
このスカイフロントコーディネーター屋上緑化資格は、屋上緑化を適切に設計・施工できる屋上をデザインするエコでクリーンな資格です。
環境問題に興味のある人におすすめの資格です。
スカイフロントコーディネーター屋上緑化資格の概要
受験資格
以下のような受験制限があります。
1、建築業・造園業などに1年以上従事している者
2、建築・造園などの専門教育機関で1年以上学んだ者
3、屋上開発研究会主催の講習会を受講した者
試験科目
屋上緑化概論(都市環境と屋上緑化・歴史・効果)
屋上緑化の建築計画及び設計(防水・耐根・排水・荷重・耐風・安全対策)
屋上緑化の植栽計画及び設計(人工土壌・肥料・灌水・樹木・草花・地被類)
屋上緑化の施工(施工計画・管理)
屋上緑化の維持管理(管理計画・体制)
立体緑化(壁面及び立体構造物の緑化計画・施工・維持管理)など。
試験日
例年11月に実施されています。
試験地
東京・大阪・名古屋・福岡の4カ所で実施されています。
受験料
10,500(税込)
問合せ先
特定非営利活動法人屋上開発研究会
〒162-0065
東京都新宿区住吉町1-18 TVB曙橋ビル7F
℡03(3358)1175
スカイフロントコーディネーター屋上緑化資格についてのコメント
スカイフロントコーディネーター屋上緑化資格について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
スカイフロントコーディネーター屋上緑化資格に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件