日本の資格を網羅!その数1000以上!資格キング

メンタルケア心理士試験について

この記事の監修・執筆者

資格キング 編集長 / 株式会社シグマデザイン 代表取締役

20年以上にわたり、1000を超える資格情報を調査・分析。国内のみならず海外の資格や検定にも精通しており、資格・検定のプロフェッショナル。

実績・保有資格

  • 「資格キング」にて累計100本以上の記事を執筆・監修
  • 保有資格:行政書士、測量士補、一級小型船舶操縦士免許 他

メンタルケア心理士試験とは、ストレスによる体調不良や精神疾患を患っている方に対してカウンセリングを通じて回復をしてもらうための知識や技術を有するかどうかを試すための資格試験です。

現代の競争社会はストレス社会とも言われており、精神から体調不良や精神疾患に陥ることも多く、心の負担を軽減して、健康を維持することが必要です。

最近、急速に必要性が認識されている分野で、今後、成長していくことが予想されるので、資格としての価値も高まっていく可能性があります。

医療や福祉に感心のある方におすすめの資格です。

メンタルケア心理士試験の概要

受験資格

以下のいずれかに該当する者が受験できます。

1、医療福祉情報実務能力協会が指定する教育機関においてメンタルケア心理士講座の受講修了をした者。

2、認定心理士の資格保有している者。

3、産業カウンセラー初級の資格を保有している者。

4、文部科学省の定める4年制大学心理学部、学科または心理隣接学部、学科卒業者。

試験内容

筆記試験と実技試験(論述式)で実施されています。

試験科目

精神解剖生理学、精神医科学、カウンセリング基本技法などが出題されます。

申込み期間

例年、以下の期間に年4回受付されています。

4月中旬くらいから5月下旬くらいまで。

8月上旬くらいから8月下旬くらいまで。

9月中旬くらいから10月中旬くらいまで。

1月中旬くらいから2月中旬くらいまで。

試験日

例年、以下の期日に年4回実施されています。

7月上旬の日曜日。

9月下旬の日曜日。

12月上旬の日曜日。

3月下旬の日曜日。

受験料

7,500円

参照:医療福祉情報実務能力協会(メンタルケア心理士)

メンタルケア心理士試験についてのコメント

メンタルケア心理士試験について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

メンタルケア心理士試験に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人気の資格特集記事一覧

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。