旅行地理検定試験について
この記事は、文字実が執筆しました。
旅行地理検定試験とは、名前のとおり旅行、地理についての知識を試すための試験で、民間資格とされております。
日々の疲れを癒したり、新しい物を見たりして、感性や教養を身に付けるために不可欠な旅ですが、せっかく出かけるのなら、勉強して知識を蓄えてから行った方が充実した旅になります。
この旅行地理検定試験は、旅行や観光業界での活躍を志す人だけではなく、一般の旅行・地理好きの人も受験しています。
プロになるためだけではなくて、楽しくてタメになる検定試験なのがこの旅行地理検定試験の特徴です。国内と海外に分かれて実施され、4級〜2級はインターネットでも受験できる。
旅行地理検定試験の概要
受験資格
受験制限は特にありません。誰でも受験することができます。
レベル
国内旅行、海外旅行とも各級の認定基準は以下のとおりです。
〜4級〜
旅行地理についての初歩的な知識を有している。
〜3級〜
1、旅行地理について標準的な知識を有している。
2、主要な観光地の旅行案内ができる。
〜2級〜
1、旅行地理について標準以上の知識を有している。
2、観光地全般にわたり旅行案内業務ができる。
〜1級〜
1、旅行地理について豊富な知識を有している。
2、プロとして高度な旅行案内業務ができる。
試験内容
4級:主な観光ポイント約300カ所について(70問、45分)
3級:主な観光ポイント約400カ所について(90問、45分)
2級:主な観光ポイント約1,200カ所について(120問、60分)
1級:主な観光ポイント約2,000カ所について(180問、80分)
※会場受験の場合、国内・海外それぞれ各級の1科目のみの受験になる。また、インターネット受験の場合、国内・海外旅行とも4〜2級が受験でき、会場受験とインターネット受験を組み合わせて受験することも可能。
申込み期間
例年、以下の期間に受付されています。
3月上旬〜5月上旬。
試験日
例年、以下の期日に実施されています。
〜4〜2級〜
6月上旬(インターネット受験と会場受験を同日実施)
〜1級〜
6月上旬(会場受験のみ実施)
受験料
〜4・3級〜
会場受験:2,500円
インターネット受験:2,000円
〜2級〜
会場受験:3,000円
インターネット受験:2,500円
〜1級〜
会場受験のみ:3,500円(各税込)
参照:旅行地理検定協会
旅行地理検定試験についてのコメント
旅行地理検定試験について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
旅行地理検定試験に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件