ファッションビジネス能力検定について
この記事は、文字実が執筆しました。
ファッションビジネス能力検定試験とは、ファッションに関する商売についてのスペシャリストになるための資格試験で、民間資格とされています。
ファッションビジネスとは、素材・合繊メーカーなどの産業から服を企画・生産・販売するアパレル産業、百貨店・量販店などの流通分野まで広範囲な領域で活動するすべてを意味します。
ファッションビジネス能力検定試験は、より知性・感性・技術が求められるなかで、業界で活躍するには基本となる検定試験です。
ファッションに業界で活躍しようと考えている方は、ぜひ取得しておきたい資格の一つです。
ファッションビジネス能力検定の概要
受験資格
受験制限は特にありません。誰でも受験することができます。
試験内容
〜3級〜 (マークシート方式)
1、ファッションビジネス知識1:ファッションビジネス、ファッション産業構造、ファッションマーケティングなど。
2、ファッション造形知識1:ファッション文化、デザイン文化、ファッション商品知識など。
〜2級〜 (マークシート方式)
1、ファッションビジネス知識2:ファッション生活、ファッション消費、ファッションマーチャンダイジング、アパレル生産と流通
2、ファッション造形知識2:ファッションコーディネーション、ファッション商品知識、ファッションデザインなど。
〜1級〜 (記述式および一部マークシート形式)
1、マーケティング戦略:マーケティング・マネジメント、ショップのマーケティング・マネジメント、新業態開発など。
2、マーチャンダイジング戦略:リテールMD戦略、VMD戦略、アパレルMD戦略、ブランド開発・既存ブランドの再構築、テキスタイル、MD戦略
3、流通戦略:リテール出店戦略、アパレル流通戦略、テキスタイル流通戦略、プロモーション戦略、ロジスティクス戦略
4、マネジメント知識:財務・経営の知識、ショップ事業計画の作成と運営管理、ブランド事業計画の作成と運営管理、人材管理、ネットワーク社会における情報管理
5、ファッションビジネス知識:日本経済とファッション消費、ファッション産業の歴史と現状、ファッション産業の構造など。
申込み期間
各自で問い合わせしてください。
試験日
例年、以下の期日に実施されています。
3・2級:6月下旬、11月中旬
1級:12月上旬
受験料
3級:5,000円
2級:5,000円
1級:12,000円(各税込)
ファッションビジネス能力検定についてのコメント
ファッションビジネス能力検定について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
ファッションビジネス能力検定に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件