英文会計検定試験(廃止)について
英文会計検定試験(廃止)の概要
受験資格
受験資格は特にありません。
誰でも受験することができます。
試験内容
英語で出題され、英語で解答する。各級とも75点を目安に合格とする。
各級の試験時間、等級の程度は以下のとおり。
〜4級〜
90分。初歩的な英文簿記知識をマスターしている。
〜3級〜
120分。英文簿記をマスターしている。
〜2級〜
120分。英文で財務諸表の作成、内容理解ができる。
〜1級〜
120分。高度な英文会計理論をマスターしている。
※2つの級の併願受験もできます。
申込み期間
例年、以下の期間に受付されています。
試験日の約6週間前。
試験日
例年、以下の期日に実施されています。
年2回:春期と秋期(日曜日)
正式には12月上旬に次年度の日程が発表されます。
受験料
4級:5,300円
3級:5,300円
2級:5,300円
1級:7,300円
〜併願する場合の受験料〜
4・3級併願:10,600円
3・2級併願:10,600円
2・1級併願:12,600円(各税込)
英文会計検定試験(廃止)についてのコメント
英文会計検定試験(廃止)について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
英文会計検定試験(廃止)に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件