総合無線通信士試験の解説!合格者、合格点などのデータも掲載。資格キング

総合無線通信士試験について

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

総合無線通信士とは、電波法の改正以降、無線通信士から総合無線通信士に名称が変更されたもので国家資格とされています。

以前までの、無線通信士と呼ばれていたものが、現在は、総合無線通信士と呼ばれているということになります。

また、名称が変更されただけでなく、操作できる範囲も改正されており、通信に関してはほぼオールマイティの資格ということができます。

その分、当然試験の難易度も高く、合格するのはそれなりの努力が必要になっています。

通信に関するエキスパートであることを証明する国家資格だといえます。

1級から3級までに分かれていますので、自分の実力に応じて資格を取得することができます。

総合無線通信士試験の概要

受験資格

受験資格は特にありません。

誰でも受験することができます。

試験内容

マークシートによる多肢選択式の試験で実施されます。

※ただし、電気通信術は除きます。

点字による受験の場合は、記述式となります。

試験科目

〜1級・2級〜

無線工学の基礎、無線工学B、無線工学A、法規、英語、地理、電気通信術

〜3級〜

無線工学の基礎、英語、無線工学、法規

申込み期間

試験日の約2ヶ月前までとなっています。

試験日

例年、9月と3月の年2回実施されます。

参考として、平成20年度は、9月17日〜18日、平成21年度は、3月10日〜11日に実施されます。

受験料

1級:18,850円

2級:16,750円

3級:13,150円

その他

〜試験地と申請書の提出先一覧〜

受験希望地 事務所名 TEL

東京

( 財) 日本無線協会本部

03-3533-6022
03-3533-6821
札幌 ( 財) 日本無線協会北海道支部 011-271-6060
仙台 ( 財) 日本無線協会東北支部 022-221-4146
長野 ( 財) 日本無線協会信越支部 026-234-1377
026-234-0355
金沢 ( 財) 日本無線協会北陸支部 076-222-7121
名古屋 ( 財) 日本無線協会東海支部 052-951-2589
大阪 ( 財) 日本無線協会近畿支部 06-6942-0420
広島 ( 財) 日本無線協会中国支部 082-227-5253
082-227-2191
松山 ( 財) 日本無線協会四国支部 089-946-4431
熊本 ( 財) 日本無線協会九州支部 096-356-7902
那覇 ( 財) 日本無線協会沖縄支部 098-840-1816

参照:財団法人日本無線協会

総合無線通信士試験についてのコメント

総合無線通信士試験について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

総合無線通信士試験に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る