THP指導者について
この記事は、文字実が執筆しました。
労働安全衛生法にもとづく、働く人の健康づくり推進のための「心とからだの健康づくり」運動をTHP運動といい、その指導者となるための資格試験がTHP指導者試験です。
この働く人の健康づくりを推進するための運動は、産業医を中心に6種類のTHP指導者により進められており、現在盛んになってきています。
企業内において、健康づくりを推進するためには、中核となるスタッフの養成が必要不可欠であり、講習で指導者を養成することが必要です。
労働環境が悪化している現代においては、THP指導者の役割は増大している傾向にあります。
THP指導者の概要
受験資格
以下のような受験制限があります。
〜健康測定専門研修修了医師〜
労働安全衛生法第13条2に定める要件を備えた者
〜運動指導担当者〜
大学において、体育系、保健系の学科を修めた者など
〜運動実践担当者〜
18歳以上の者
〜心理相談担当者〜
大学において心理系、社会福祉系、保健系の学科を修めた者など
〜産業栄養指導担当者〜
管理栄養士の資格を資格を有する者など
〜産業保健指導担当者〜
保健師の資格を有する者など
試験科目
【講習内容】
〜健康測定専門研修〜
運動負荷試験の実習、個人指導票の作成等、THP実施のための基本となる健康測定に必要な知識および技能の修得
〜運動指導専門研修〜
健康測定の結果にもとづいた運動プログラムの作成、指導に必要な知識および技能の修得
〜運動実践専門研修〜
運動プログラムに沿って、生活の中に適切な運動が定着するよう指導、援助するための知識および技能の修得
〜心理相談専門研修〜
健康測定の結果にもとづき、必要に応じて実施するメンタルヘルスケアに必要な知識および技能の修得
〜産業栄養指導専門研修〜
健康測定の結果にもとづき、食生活上問題がある者に対して、食習慣について指導するための知識および技能の修得
〜産業保健指導専門研修〜
生活習慣や業務形態からくる健康上の問題を解決するための保健指導に必要な知識および技能の修得
申込み期間
定員になり次第、締め切る。(電話により申し込むことになります。)
試験日
指導者の種類によって異なります。
全国各地の中央労働災害防止協会が指定する場所にて開講されます。
受験料
44,000〜295,000円
(指導者の種類によって異なります。税込)
参照:中央労働災害防止協会
THP指導者についてのコメント
THP指導者について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
THP指導者に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件