CIW資格について
この記事は、文字実が執筆しました。
CIW資格とは、Certified Internet Web Professionalの略称で、CIWは、トータルなIT人間力として必要な、「理論」・「実践」をバランスよく学び、「応用力」を養うことに重点をおいて開発されたカリキュラムです。
世界水準の総合IT資格として、1998年に米国で開発され、世界70カ国の、1000以上の教育機関で採用されています。
経済産業省の「ITスキル標準」にも対応した内容になっています。
資格の種類は、3つのステージがあり、自分の職種に応じて必要とする資格を取得できるのが特徴です。
1.CIWアソシエイト→インターネットを使用する全ての人が対象となります。
2.CIWプロフェッショナル→ITスキル標準レベル2に対応してます。
3.マスターCIW→ITスキル標準レベル3に対応してます。
CIW資格の概要
受験資格
受験制限は特にありません。誰でも受験することができます。
試験内容
オンライン試験が可能で、四択で出題されます。
出題数:60問
試験時間:75分
試験科目
インターネット基礎、ウェブページ製作基礎、ネットワーク基礎などが出題されます。
申込み期間
随時受け付けされています。
試験日
随時実施されています。
受験料
15,750円〜
問合せ先
〒104-0033 東京都中央区新川2-10-6 カヤヌマビル 2F
電話:03-3523-5227
Fax:03-3523-5229
その他
CIW資格の種類及び、該当するITスキル標準のレベルは以下のとおりです。
参照:CIW Japan
CIW資格についてのコメント
CIW資格について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
CIW資格に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件