ペットBLS検定について
この記事は、文字実が執筆しました。
ペットBLS検定は、日本ペットBLS防災学会が運営している、犬と猫に対する一次救命処置(BLS)を指導している民間資格の1つです。
犬や猫はペットの中でも特に人気のある動物であり、家族の一員として可愛がっている人も多くなっています。
そんな可愛いペットに緊急の救命措置が必要になった場合に、適切な措置を取ることができるような正しい知識とスキルを身につける事ができます。
具体的には、心肺停止状態になった場合の心肺蘇生や気道異物の除去などを学事ができます。
緊急事態が発生した場合に、一次救命処置により大切なペットの命を守る事ができる可能性が上がります。
大切なペットの命を守るためにも、日常から正しい一次救命処置のやり方を学事は有意義な事だと思います。
一点、注意が必要なのですが、公式サイトには「日本の資格・検定に掲載された正式な資格」との記述がありますが、日本の資格・検定というWebサイトに掲載されたからと言って、正式な民間資格になるわけではございません。誤解を招く表現がされていますので、その点は注意して理解した上で受験するようにして下さい。
ペットBLS検定の概要
受験資格
6歳以上の人であれば、誰でも受験する事ができますあ。
試験内容
実際にBLS処置を行い、その動画をLINEで送信する実技試験で実施されています。
試験科目
以下のような内容が出題されます。
- 倒れているペットの背部からアプローチ
- 15秒以内で反応なし・呼吸なしを判定
- 胸部圧迫から処置を開始
- 胸部圧迫をしながら助けを呼ぶ
- 胸部圧迫の圧迫部位
- 胸部圧迫の深さは
- 胸部圧迫の圧迫解除
- 胸部圧迫のリズム
- 胸部圧迫の回数
- 胸部圧迫時の肩の位置
- 胸部圧迫時の肘
- 胸部圧迫と人工呼吸の移動はスムーズか
- 人工呼吸時に、口を閉じたか
- 人工呼吸は、鼻から吹き込み
- 人工呼吸の回数
- 人工呼吸時の目線
- 2分間、胸部圧迫と人工呼吸の質の維持
合格基準
上記の17項目全て正解で100点満点となります。
LINEで送信した動画で正しい処置が行われており、80点以上で合格となります。
申込み期間
随時申し込みの受付が行われています。
試験日
随時実施されております。
試験地
自宅で受験する事ができます。
受験料
以下の費用が必要になります。
【実技試験あり】
13,800円(トレーニング機材、講義動画、実技試験全て込み)
以下、複数人での申し込みの場合割引があります。
2名料金:18,000円
3名料金:22,200円
4名料金:26,400円
【実技試験無し】
9,800円(トレーニング機材、講義動画全て込み)
以下、複数人での申し込みの場合割引があります。
2-4名料金:18,000円
問合せ先
一般社団法人日本ペットBLS防災学会
>
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
TEL:050-3692-9901
ペットBLS検定についてのコメント
ペットBLS検定について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
ペットBLS検定に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件