経絡リンパマッサージ(セルフケアマネージャー)について
この記事は、文字実が執筆しました。
経絡リンパマッサージというのは、西洋医学と東洋医学を組み合わせることによって生まれた技術で、自然治癒力を最大限に引き出し、体を健康で美しい状態に導いていく自然な療法です。
全身のバランスが整え、血行の促進と免疫機能の改善、体内の老廃物等を排泄し、体の内側から健康できれいな体を取り戻すことができます。
社団法人経絡リンパマッサージ協会によって実施されている民間資格の一つです。
このセルフケアマネージャーの資格は、経絡リンパマッサージ・セルフケアアドバイザー講座を開講し、そこで教鞭を執ることができる人の養成を目的としています。
経絡リンパマッサージの真の専門家として、正しい知識と技術を多くの人に教える責任のある仕事をすることが可能となりますが、その分より多くの人の健康的で幸せな生活に貢献できるやりがいのある仕事です。
セルフケアマネージャーの資格を取得することで、自分自身の健康的な暮らしを実現するだけでなく、世の中の多くの人の健康増進にも寄与できます。
社団法人経絡リンパマッサージ協会が実施している資格は3種類あり、目的とレベルに応じて取得できるようになっています。
経絡リンパマッサージ(セルフケアマネージャー)は、健康や自然療法に興味がある全ての人や教えるのが好きな人におすすめの資格です。
関連資格:セルフケアアドバイザー、セルフケアインストラクター
経絡リンパマッサージ(セルフケアマネージャー)の概要
受験資格
経絡リンパマッサージ(セルフケアインストラクター)の資格を取得している人のみ受験することができます。
試験内容
筆記試験、実技試験、面接試験で実施されています。
- 筆記:90分
- 実技:10分
- 面接:30分
【講座の内容】
時間:24時間
費用:320,000円(受験料・登録料等を含む)
試験科目
以下の範囲から出題されます。
- 経絡リンパマッサージ・セルフケアアドバイザー講座の1段階~5段階の知識と手技の確認
- ディスカッション
- ロールプレイング
- 教授法
- スクールマーケティング
- マナー
- 全体のまとめ
申込み期間
各自でお問い合わせ下さい。
試験日
各自でお問い合わせ下さい。
受験料
各自でお問い合わせ下さい。
問合せ先
社団法人経絡リンパマッサージ協会
〒104-0061
東京都中央区銀座3-7-16 銀座NSビル9F
経絡リンパマッサージ(セルフケアマネージャー)についてのコメント
経絡リンパマッサージ(セルフケアマネージャー)について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
経絡リンパマッサージ(セルフケアマネージャー)に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件