合格者にはたくさんの豪華特典があるご当地検定

NAGANO検定について

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

NAGANO検定は、長野市の歴史・文化・観光などを学び、様々な魅力を再発見することで、長野市への関心・愛着・誇りを育んでいただくことを目的とし、また、長野市を訪れる人々をおもてなしの心で案内するきっかけや、より多くの長野ファンの拡大につながることを願い2014年から実施されているご当地検定です。

合格率などが一般公開されていませんが、検定の第1回目のデータをみてみると、受験者数659名合格者622名 合格率94.4%平均点90点、受験者も10代〜90代と幅広い年齢層になっています。

試験は、公式テキストブックより70%、過去問題より30%出題されますので、有料ですが、この2冊を学習し網羅すれば合格点の70点以上は難しいことではなさそうです。

検定受験者のため公式テキストに添って講義研修会が開催されます。

無料ですので時間の都合がつく人は参加した方がより高得点が狙えそうです。

検定を予定されてない人も参加可能ですので、ご家族や同僚などと一緒に参加してみるのもいいのではないでしょうか。

長野県は観光をはじめとする、自然、産業、農産物、生活、風土、地形などとても恵まれている地域です。

2017年には、移住したい都道府県ランキング1位にも輝いていますし、日本一の長寿県と言われています。

先輩に話を聞いたり、協会や施設を訪れたり、改めて自然に触れたり、自分なりの方法で情報を集めることで合格基準点以上が狙えるかもしれません。

「NAGANO検定」に合格すると、合格証、合格バッジ、合格認定証が与えられ、認定証提示すると一部の施設で割引特典が受けられます。

さらに、まち歩きのボランティアガイドとして登録することができ、「ながのファンくらぶ」への入会と特典を受けることができます。

ボランティア活動希望者や長野県を深く知りたい人には、嬉しい検定ともいえます。

また、検定の合格者が所属する事業所を対象に「NAGANO通がいるお店」のシールが配られているので、観光者へのアピールにもなりますし、訪れる人にも興味をもってもらえるのではないでしょうか。

宿泊旅行統計調査(H27年観光庁調べ)によると、延宿泊者数は全国で7位、実宿泊者数7位、京都、愛知、福岡よりも多い結果となっています。

訪日外国人旅行者数平成23年6,219人から急激に伸び、平成27年では19,737人と約3倍増です。

2018年47都道府県「幸福度」ランキングで、福井県、東京都に続き長野県は3位に輝きました!何をもって幸せとするかは人それぞれですが、県民はそれだけ長野県を愛していることがうかがえます。

検定に合格し案内人として日本をはじめ、全世界に広げたい思う長野県民は多いのではないでしょうか。

NAGANO検定の概要

受験資格

学歴、年齢、性別、国籍等の制限はありません。

誰でも受験することができます。

試験内容

長野市の自然、歴史、遺産、観光、文化、行事、産業などから出題されます。

四者択一のマークシート方式で100問出題、試験開始時間は10:00〜90分間です。

試験科目

長野市の概要、自然、歴史の歩みと歴史遺産、近代遺産、信仰、人物、観光、文化・スポーツ、生活・行事、産業等「公式テキストブック」より70%、「過去問題」より30%出題されます。

合格基準

100点満点で70点以上を合格です。

申込み期間

例年、試験日より9月くらいから1ヶ月間受付されています。

郵便局払込、事務局窓口、申込書郵送、公式ホームページから申し込みができます。

試験日

例年、11月中旬頃実施されています。試験は年に1回です。

試験地

長野市ふれあい福祉センター(長野市鶴賀緑町1714-5)で実施されています。

合格発表日

試験日より約1ヶ月以内に、ホームページ上で合格者の受験番号と検定問題の正解が発表されます。併せて、合否結果、合格証書、得点を郵送で送られます。

受験料

以下の受験料が必要です。

  • 一般:2,160円(税込)
  • 中学生以下:540円(税込)

問合せ先

NAGANO検定実行委員会(長野商工会議所内)
〒380-0904
長野市七瀬中町276
TEL:026-227-2428
FAX:026-227-2758

参照:長野商工会議所 NAGANO検定実行委員会

NAGANO検定についてのコメント

NAGANO検定について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

NAGANO検定に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る