水戸歴史文化検定について
この記事は、文字実が執筆しました。
水戸歴史文化検定は、以前は水戸青年会議所が「水戸検定」として実施していた検定試験です。
2019年に行われる茨城国体や2020年の東京オリンピックに向けて、2015年度より水戸商工会議所が主催となり名称は「水戸歴史文化検定」に変更となりました。
水戸の歴史や文化・観光について出題されます。
魅力度ランキング、ワースト47位ということなんですが、知識を深めることで、水戸の良い所、貴重な資源を再認識して、郷土愛を育み、盛り立ててほしいという目的で実施されています。
水戸といえば、徳川御三家のひとつ水戸黄門を思い浮かべる方が多いと思います。
他にも梅の名所としても有名です。
日本三名園「偕楽園」、国指定特別史跡「弘道館」は梅だけでなく、歴史ある建造物も魅力の一つです。
この他にも古墳などの史跡や徳川斉昭公が選定したと言われている水戸八景など、日本人であれば知っておきたい由緒ある所がたくさんあります。
戦災をのがれた文化財も数多く残る、貴重な場所です。
水戸歴史文化検定を合格し「おもてなしセミナー」を受講すると「水戸おもてなしマイスター」として認定されるということです。
また「ホスピタリティ(おもてなし)向上」事業の一環ということで、水戸おもてなしプロジェクト「おもてなし水戸っぽ隊」という活動もあります。
水戸を盛り上げていくプロジェクトに興味を持たれる方にとって、水戸歴史文化検定は欠かせない検定となります。
試験の出題範囲の8割を占めるガイドブックはホームページから無料でダウンロードすることができます。
水戸商工会議所の窓口でも無料で配布しています。
試験対策として、水戸に関する歴史などの知識については水戸市のホームページでも確認することができます。
茨城県立歴史館では、様々な資料や模型、パネルや映像がわかりやすく展示されているので、試験勉強に最適と言えます。
水戸歴史文化検定は受験料が無料なのも嬉しいです。
試験が2択なのこともあり、合格率は高めです。
しっかりと参考書籍を読み、理解することで合格を狙えます。
誰でも受験することができるので、地元の方だけでなく、水戸の歴史や文化が好きな人も挑戦してみるのがお勧めです。
また、大人だけではなく、子供が歴史や文化に興味を持つきっかけとして受験するのもいいでしょう。
申し込みは定員に達すると締め切られますので、早めの手続きが必要です。(メール、Faxで申し込みが可能です。)
合格者にはオリジナルのキャラクターが描かれたカードサイズの合格証が贈られます。
まだ、開始されて4年めで、100点で合格した方はいませんので、第一号の満点合格者を目指すのも面白いですね(2018年6月30日時点)。
水戸に興味のあるという人、歴史には自信があるという人は、ぜひ満点合格を狙って、挑戦してみてはいかがでしょうか。
水戸歴史文化検定の概要
受験資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません
誰でも受験することができます。
試験内容
試験時間は60分で実施されています。
出題方式は、2肢択一で、全部で50問出題されます。
試験科目
試験問題の8割が公式ホームページでダウンロードできるPDF「郷土いいとこ再発見」から出題されます。
ダウンロードできない場合は、水戸商工会議所の窓口で受け取ることもできます。
また、公式サイトからダウンロードできる以下の冊子からの出題されます。
- 水戸黄門ってどんな人 徳川光圀公の生涯(冊子)
- 水戸市東部歴史めぐり ぶらり散歩道(冊子)
- 水戸市ホームページ 水戸の日本遺産を歩く(冊子・水戸市発行)
具体的には、以下のようなテーマか出題されます。
以下の郷土いいとこ再発見から40問出題
- 水戸の始まりの史跡と信仰
- 史跡(神社、仏閣、遺跡、墓所)
- 光圀公、水戸藩
- 自然、公園、文化
- 展示、見学施設、文化施設
- 郷土料理
- 特産品、地場産業など
- 水戸のまつり、地域の行事
日本遺産認定関係、水戸の人物など(10問出題)
合格基準
70点以上で合格となります。
申込み期間
例年、9月中旬~11月中旬くらいに申し込みの受付がされています。
試験日
例年、12月の第2日曜日くらいに実施されています。
試験地
茨城県三の丸庁舎 大講座室 他(住所:茨城県水戸市三の丸1-5-38 )
※受験者数により、会場が変更となる場合があります。
合格発表日
試験日の2週間後くらいに模範解答と合格番号がWebサイト上に掲載されます。
試験びの翌年の1月中旬頃にカードサイズの合格証が郵送されます
受験料
受験料は無料です。
問合せ先
水戸商工会議所(地域資源振興課)
〒310-0801
茨城県水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館3階
TEL:029-224-3315
FAX:029-231-0160
参照:水戸商工会議所
水戸歴史文化検定についてのコメント
水戸歴史文化検定について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。
水戸歴史文化検定に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。
0件