ソムリエを目指すならまずはこのシニアソムリエの資格を取ろう!

ソムリエについて

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

ソムリエはワインを中心とする酒や飲料など、食に関する広範なの専門知識を有する専門家であり、レストランなどの飲食店で、お客様の求めに応じて、料理に最適なワインなどの酒類のアドバイスを行い、食事を楽しむことの手助けをしたりします。

それだけではなく、より専門的な知識を備えたソムリエは、ワインの仕入れや保存、在庫・品質管理なども行い経営の安定化、および飲食の快適性、安全性、文化財の維持向上推進する役割も果たし、その業務範囲は広範なものになります。

ソムリエというのは、日本においては国家資格などの資格や検定ではなく、一般的な職業の1つとして定着しています。ちなみにイタリアでは国家資格としてのソムリエがあります。

ただ、ソムリエという名前の付く資格はたくさんあり、「ソムリエ」という時にそれが何を意味するのかは分かりにくいことが多いです。ここで紹介するのは一般社団法人日本ソムリエ協会(J.S.A)の認定している民間資格としてのソムリエを紹介しています。

日本ソムリエ協会は、国際ソムリエ協会に加盟していることもあり、国際標準に合わせるため、2016年より資格の名称を変更しています。

2016年からは、ソムリエ、シニアソムリエ、ワインエキスパート、シニアワインエキスパートの4つの資格に統一されました。

以前のワインアドバイザーはソムリエへ、シニアワインアドバイザーはシニアソムリエとなります。2016年から2020年までの間は、申請することでワインアドバイザーはソムリエ、シニアワインアドバイザーはシニアソムリエの資格が認定されます。

日本において、自らソムリエと名乗るのに特に資格などは必要ありませんが、客観的な証明となるものが欲しい場合は、このソムリエの資格を取得しておくとよいでしょう。

より専門的にソムリエとしての知識・スキルを高めていきたいという場合には、海外のソムリエの資格などにも挑戦していくことがおすすめです。

ソムリエの概要

受験資格

受験資格はそれぞれ以下のようになっています。

【ソムリエ】

(一般)

下記の職務を通算3 年以上経験し、第一次試験日においても従事している人。

(会員)

会員歴が2年以上あり、下記のの職務を通算2年以上経験し、第一次試験日においても従事しているJ.S.A.正会員および賛助会員所属者。(賛助会員登録会社に所属されている方も会員条件が適用されます。)

  • アルコール飲料を提供する飲食サービス
  • ワイン・酒類飲料の仕入れ、管理、輸出入、流通、販売、教育機関講師、酒類製造
  • アルコール飲料を取り扱うコンサルタント業務

※雇用体系により従事時間数の規約あり。

【シニアソムリエ】

  1. 当協会認定のJ.S.A.ソムリエおよびJ.S.A.ワインアドバイザー。
  2. ソムリエおよびワインアドバイザー資格認定後3年目を迎える人。
  3. 下記の職務を通算10 年以上経験し、第一次試験日においても従事している人。
  • アルコール飲料を提供する飲食サービス
  • ワイン・酒類・飲料の仕入れ、管理、輸出入、流通、販売、教育機関講師、酒類製造
  • アルコール飲料を取り扱うコンサルタント業務

※雇用体系により従事時間数の規約あり。

【ワインエキスパート】

  1. ワインを中心とする酒類、飲料、食全般の専門的知識、テイスティング能力を有する方
  2. 職種、経験は不問
  3. ソムリエ職種に就かれていて、受験に必要な経験年数に満たない方

【シニアワインエキスパート】

  1. 当協会認定のJ.S.A.ワインエキスパート
  2. ワインエキスパート資格認定後5 年目を迎える方
  3. 年齢30 歳以上の方

レベル

ソムリエ、シニアソムリエ、ワインエキスパート、シニアワインエキスパートの4種類があります。

試験内容

試験内容はそれぞれ以下のようになっています。ソムリエ、ワインエキスパートの第1次試験はコンピュータを使ったCBT方式の試験で実施されています。

【ソムリエ】

  • 筆記試験(第1次試験)
  • テイスティング(第2次試験)
  • サービス実技(第3次試験)

【シニアソムリエ】

  • 筆記試験(第1次試験)
  • テイスティング(第2次試験)
  • サービス実技(第3次試験)

【ワインエキスパート】

  • 筆記試験(第1次試験)
  • テイスティング(第2次試験)

【シニアワインエキスパート】

  • 筆記試験(第1次試験)
  • テイスティング(第2次試験)
  • 小論文(第3次試験)

申込み期間

例年、3月〜6月の期間に申し込みの受付がされています。

試験日

例年以下の期日に実施されています。

第1次試験:7月下旬から8月下旬くらい。

第2次試験:10月上旬くらい。

第3次試験:11月下旬くらい。

試験地

それぞれ以下の試験地で実施されています。

【ソムリエ】

第一次試験:全国の都道府県で実施されています。

第2次試験と第3次試験:札幌、盛岡、仙台、東京、長野、金沢、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、福岡、鹿児島、沖縄で実施されています。

【シニアソムリエ】

東京で実施されています。

【ワインエキスパート】

第一次試験:全国の都道府県で実施されています。

第2次試験と第3次試験:札幌、盛岡、仙台、東京、長野、金沢、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、福岡、鹿児島、沖縄で実施されています。

【シニアワインエキスパート】

東京で実施されています。

受験料

それぞれ以下の受験料が必要です。全ての税込価格です。

【ソムリエ】

  • 第1次試験から受験:正会員と賛助会員は17,210円、一般は25,440円
  • 第2次試験から受験:正会員と賛助会員は6,520円、一般は12,690円
  • 第3次試験から受験:正会員と賛助会員は3,260円、一般は6,340円

【シニアソムリエ】

  • 第1次試験から受験:正会員と賛助会員は14,840円、一般は21,360円
  • 第2次試験から受験:正会員と賛助会員は6,520円、一般は12,690円
  • 第3次試験から受験:正会員と賛助会員は3,260円、一般は6,340円

【ワインエキスパート】

  • 第1次試験から受験:正会員と賛助会員は17,210円、一般は25,440円
  • 第2次試験から受験:正会員と賛助会員は6,520円、一般は12,690円
  • 第3次試験から受験:正会員と賛助会員は3,260円、一般は6,340円

【シニアワインエキスパート】

  • 第1次試験から受験:正会員と賛助会員は14,840円、一般は21,360円
  • 第2次試験から受験:正会員と賛助会員は6,520円、一般は12,690円
  • 第3次試験から受験:正会員と賛助会員は3,260円、一般は6,340円

問合せ先

一般社団法人日本ソムリエ協会
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町17-3
2F
TEL:03-3256-2020
FAX:03-3256-2022

参照:一般社団法人日本ソムリエ協会

ソムリエについてのコメント

ソムリエについて詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

ソムリエに興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る