自転車安全整備士の解説!合格者、合格点などのデータも掲載。資格キング

自転車安全整備士について

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

自転車安全整備士とは、自転車の整備などに関する知識などを有するかどうかを試すための資格試験で、公的資格とされています。

車は点検しても自転車は放りっぱなしの人が多い。

点検・整備をおこたると思わぬ大事故につながるケースも少なくない。

自転車安全整備士は、点検・整備とともにそうした事故を未然に防ぐ交通指導をしたうえ、TSマークの貼付も行う。自転車店開業には必携の資格である。

自転車安全整備士の概要

受験資格

以下のような受験制限があります。

18歳以上で、自転車の安全利用に関する指導ならびに自転車の点検整備に関し、2年以上の実務経験がある者。

試験内容

試験科目は以下のとおり、学科、実技、面接で行われる。

〜学科〜

1、自転車の種類、各部分の名称および機能など
2、点検整備に使用する工具の名称およびその使用方法
3、普通自転車の点検整備基準
4、自転車に関する道路交通法などの知識
5、自転車の安全利用の推進に必要な知識

〜実技〜

1、準備作業(20分)
2、分解:整理した試験用自転車を取り外し、分解(制限時間30分)
3、組立て:適切な工具を使って組み立てるもので、まず後車輪を組み立てた後、試験対象除外部品に関する項目を除きJISD9301-1996「一般用自転車」に適合するよう完成車に組み立てる。

組み立てる順序は自由(制限時間90分)

※実技に使う試験用自転車1台と工具は各自持参。なお試験用自転車は、車輪の径の呼び26以上、外装変速機付きなどの仕様に適合する市販のスポーツ車(マウンテンバイク類形車を含む)またはマウンテンバイクで新車とする。

〜面接〜

自転車の安全な乗り方、安全な自転車の選び方、ルール、マナー等の知識・指導能力

※過去の試験問題は、各都道府県自転車組合を通して公表している。

申込み期間

例年、以下の期間に受付されています。

6月上旬〜中旬

試験日

原則として年1回(8月下旬)

受験料

18,900円(税込)

参照:(財)日本交通管理技術協会

自転車安全整備士についてのコメント

自転車安全整備士について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

自転車安全整備士に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る