日本健康マイスター検定は、健康に興味がある全ての人におすすめ

日本健康マイスター検定について

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

日本健康マイスター検定は、自らの健康管理をし、日々の生活を充実したものにしていく事を目的に実施・運営されている民間資格です。

医療技術は、目覚ましい進化を遂げており、私たち人間の寿命はどんどん伸びていますが、健康に問題を抱えている人は少なくありません。

健康で、介護などを必要とせず自立して日常生活を送れる期間の事を健康寿命といいますが、この健康寿命は大きく伸びていないのが現実です。

日本人の平均寿命と健康寿命との間には、男性で9年、女性で12年の差があります。

つまり、多くの人が約10年以上もの長期期間にわたり、自立した日常生活を送れずに老後を過ごしているのです。

これは非常にもったいない事です。せっかく寿命が伸びたのですから、出来る限り長い間、健康で生き生きとした日常生活を送り、幸せな人生を送りたいと多くの人が願っているはずです。

今後、日本は超高齢化社会を迎えます。少しでも多くの人が、できるだけ長い期間、生き生きと健康で幸せな生活を送れるようになることが望まれます。

そのためには一人一人が、健康に生きるための知識とスキルを学ぶことが大切です。

日本健康マイスター検定の資格では、日本医師会が協力・監修しており、日々の生活を充実したものにしていくための正しい知識やスキルを学ぶことができます。

全ての人が健康で幸せな生活を少しでも長く送れるように、全ての人が学ぶ価値のある資格になっています。

資格を取得することで、自分自身の健康を管理するだけでなく、他人にそれを伝えることもできるようになります。

健康に興味のある全ての人におすすめの資格です。

日本健康マイスター検定の概要

受験資格

受験制限は特にありません。誰でも受験することができます。

レベル

ベーシックコースとエキスパートコースの2段階で実施されています。

各レベルの対象者はそれぞれ以下のようになっています。

【ベーシックコース】

「セルフケア」(自分自身の健康づくり)への関心、ニーズを持つ一般生活者、ビジネスパーソンなど。

【エキスパートコース】

「ベーシック・コース」の上級版として、「コミュニティケア」(他者、集団の健康づくり)にも関与する職域のリーダー、健康知識・ノウハウの仕事活用ニーズを持つビジネスパーソンや職域の管理職級リーダー、地域の健康推進を担うリーダーなど。

試験内容

4肢択一のマークシート方式で実施されています。

【ベーシックコース】

試験時間:60分

【エキスパートコース】

試験時間:80分

試験科目

公式テキストの「日本健康マスター検定公式テキスト」から以下のような内容が出題されます。

  • 健康リテラシーの重要性
  • 食生活と健康
  • 嗜好の見直し
  • 運動と健康
  • 睡眠と健康
  • こころの健康
  • 健診・検診の役割
  • 高齢の家族の健康
  • ロコモ
  • 女性の健康
  • 口の健康
  • 感染症の予防
  • 健康を支える仕組み
  • 健康の啓発(エキスパートのみ)

合格基準

各級それぞれ正答率75%以上で合格となります。

ただし、回によっては補正が入ることもあります。

申込み期間

各回、試験日の2ヶ月くらい前から申し込みの受付が始まります。

試験日

4ヶ月に1回程度実施されています。

試験地

以下の地域で実施されています。

東京、大阪、名古屋、札幌、釧路、青森、仙台、米沢、郡山、高崎、宇都宮、さいたま、千葉、横浜、大和(神奈川)、沼津、静岡、  浜松、新潟、富山、長野、岐阜、大津、京都、奈良、和歌山、神戸、姫路、岡山、広島、松江、高松、松山、高知、福岡 北九州、久留米、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、那覇

合格発表日

試験日の約2ヶ月後くらいに合格発表があります。

受験料

各級、それぞれ以下の受験料が必要になります。

【ベーシックコース】

5,000円

【エキスパートコース】

8,000円

問合せ先

一般社団法人 日本健康生活推進協会
〒105-0003
東京都港区西新橋1-20-10 西新橋エクセルビル7F
TEL:03-6268-8447

参照:一般社団法人 日本健康生活推進協会

日本健康マイスター検定についてのコメント

日本健康マイスター検定について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

日本健康マイスター検定に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る