カラーデザイン検定は就職・転職に速役立つ色(カラー)の検定

カラーデザイン検定について

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

色(カラー)の知識やスキルは、印刷、ウェブ、アパレルなどあらゆるデザインの分野で必要とされます。

また、デザイン以外でもPOP広告や書類の作成などの場面で役立ったり、私生活でのインテリアコーディネートやファッションコーディネートの際にも力を発揮します。

私たち人間が、何かを感じる時のきっかけは90%くらいが視覚的な情報であり、その中でさらに80%くらいが色に関するものだと考えられています。

それくらい色というのは、私たちの生活に密着しているものであり、切っても切り離せない関係にあります。

色に関する資格や検定は、いくつかあってどれも比較的人気が高く受験者数もそれなりに多くなっています。

ここで紹介するカラーデザイン検定は、2009年からスタートした新しい検定試験ですが、順調に受験者数を増やしています。

カラーデザイン検定は、色の世界で世界標準とされているPANTONE(R)を学ぶ事ができるのが特徴です。

色の世界でデファクトスタンダードとなっているPANTONE社と提携している日本唯一の検定試験です。

デザインの現場では、PANTONEの色見本で色を指定する事が多く、PANTONEの知識がないとクライアントなどとのコミュニケーションに支障が生じる事もあり、色を専門に仕事をするなら必須の知識となります。

日本ではDICという日本独自の色見本を使っていることもあるのですが、グローバル化が進むにつれて世界標準であるPANTONEの価値は上がっていきます

カラーデザイン検定は、色の基礎的な知識を身につけるだけでなく、仕事の現場で即戦力となることができるスキルを身につけられるような検定試験になっています。

カラーデザイン検定の役立つ仕事としては、デザイン、ネイル、フラワー、ファッション、ウェブ、インテリア、出版・印刷、医療、介護、福祉など本当に多岐にわたっています。

色を専門とする仕事に就きたい人だけでなく、色に興味のある全ての人におすすめできる検定試験です。

カラーデザイン検定の概要

受験資格

受験制限は特にありません。誰でも受験することができます。他の級との併願も可能です。

試験内容

3級
制限時間60分でマークシート方式で実施されています。
2級
制限時間80分でマークシート方式で実施されています。一部記述式が出題されます。
1級
制限時間60分でマークシート方式で実施されています。一部記述式が出題されます。また、制限時間120分の実技試験もあります。カラーデザインカード216を配布してそれを使った問題が出題されます。

試験科目

各レベルそれぞれ以下のような範囲から出題されます。

【3級】

  • 色彩の基礎(色の三属性、トーン)
  • 嗜好色と嫌悪色
  • インテリア・カラーコーディネート
  • 食べ物と色、食空間と色
  • 色の共感覚(色味・色聴・色香)
  • ファッション、肌色、メイクと色
  • 色の誘目性、記憶色、色の記憶
  • 固有色名、慣用色名、系統色名
  • パントンカラーシステムに関する基礎知識

【2級】

3級の出題範囲に以下の内容が加わります。

  • 色の対比、色の同化
  • 色名の由来と意味
  • 色の連想と象徴
  • 色彩と文化(赤・黄・緑・青・紫・白)
  • マンセルシステム
  • 色と光の関係、照明
  • 色が見える仕組み
  • 色の混合と色再現
  • 色の情報性
  • カラーシステム
  • パントンカラーシステムに関する知識

【1級】

2級、3級の出題範囲に以下の内容が加わります。

  • XYZ表色系の基本
  • L*a*b表色系と色差
  • 色を表す方法、伝達する方法
  • 素材と色彩
  • 造形と心理的効果
  • グラフィカル表現
  • 商品パッケージの色
  • 広告とブランディング
  • 色彩調査の手法
  • 流行色、色彩情報
  • カラーマーケティング
  • カラープロモーション
  • ユニバーサルカラー
  • カラープランニング
  • パントンカラーシステムや色見本帳に関する知識

合格基準

各級ともに70%以上の正答率で合格となります。ただし、各回の試験の難易度により多少変動する場合もあります。

申込み期間

例年1ヶ月から2ヶ月くらい前に受付されています。

試験日

例年1月と7月の第4日曜日に実施されています。

試験地

以下の試験地で実施されています。

札幌、仙台、新潟、宇都宮、大宮、柏、千葉、東京、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、岡山、広島、高松、福岡、熊本、鹿児島、那覇、中国(上海)

合格発表日

試験実施後から60日以内に発表があります。

受験料

3級
一般受験:7,000円(税込)、団体受験:5,000円(税込)
2級
一般受験:8,000円(税込)、団体受験:6,000円(税込)
1級
一般受験:14,000円(税込)、団体受験:10,000円(税込)

問合せ先

国際カラーデザイン協会
東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル2F

参照:国際カラーデザイン協会

カラーデザイン検定についてのコメント

カラーデザイン検定について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

カラーデザイン検定に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

0件

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る