法学検定試験の解説!合格者、合格点などのデータも掲載。資格キング

法学検定試験について

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

法学検定試験とは、日弁連が主催しているもので、法律学についての基礎知識を有することを証明できる資格です。

最近、全てのジャンルにおいて、激動の時代に突入しています。

このような複雑な社会であるからこそ、何か紛争が生じた場合に、しっかりとしたルールで解決することが望まれてきて います。

そのために、法的な思考力が非常に重視されてきており、司法試験制度も大きく変化してきています。

そんな中で、誰でも受験でき、取得すれば法的な 思考力ができることの証明になるものとして、この法学検定試験が開始されました。

日弁連が主催しているものなので、社会的な認知度が高く非常に資格としての価値は高いと思われます。

法学検定試験の勉強をしていれば、その後に、他の法律系の資 格試験を取得するのにも非常に役に立ちます。

受験資格はなく、誰にでも自分の能力に応じた級を受験することができるので、ぜひ、受けてみてください。

法的な考え方ができれば、法律の世界だけでなく、政治の分野、ビジネスなどあらゆるジャンルで能力を発揮することができます。

法学検定試験は、今注目の資格試験です。

※法学検定試験は2012年度から各級の名称が変更されました。

  • 旧4級→ベーシックコース
  • 旧3級→スタンダードコース
  • 旧2級→アドバンストコース

法学検定試験の概要

受験資格

年齢や学歴による制限はありません。誰でも受験することができます。

試験内容

マークシート方式で実施されます。

試験科目

〜ベーシックコース(旧4級)〜

法学入門、憲法、民法、刑法

〜スタンダードコース(旧3級)〜

一般コース、司法コース、行政コース、企業コースの中から一つ選択

〜アドバンストコース(旧2級)〜

総合コース、司法コース、行政コース、企業コースの中から一つ選択

〜法学既修者〜

憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法

申込み期間

〜4、3級〜

9月上旬〜10月上旬

〜2級、法学既修者〜

2月上旬〜4月上旬

試験日

〜4、3級〜

11月中旬

〜2級、法学既修者〜

5月中旬

受験料

ベーシックコース:4,200円

スタンダードコース:6,300円

アドバンストコース:12,600円

【併願の割引受験料】

ベーシック・スタンダードセット:8,400円

スタンダード・アドバンストセット:12,600円

参照:財団法人日弁連法務研究財団

法学検定試験についてのコメント

法学検定試験について詳しい人や何か知っている人からのコメント(体験談等)を募集しています。

法学検定試験に興味がある人に役立ちますので、知っていることがあれば何でも大丈夫ですので、ぜひコメントをお願い致します。

2件

HN(ハンドルネーム):べんぞう43 | 2023-05-08 23:37:31

法検は、スタンダード以上が取れれば、プロフェッショナルかなあ・・・・。っていう感覚です・・・・。!!さあ、みなさんがんばりましょう・・・・。!!

HN(ハンドルネーム):べんぞう43 | 2023-05-08 23:37:43

ベーシックは、はっきり言って、丸暗記でも受かる・・・・。!!3級以上をとるのが、本物ですよ・・・・。!!

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

WEB業界へ転職して年収を上げる

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

ページの上に戻る