全ての資格受験生必見!超効率的勉強法を伝授|資格キング

資格キングTOP > 資格の特集記事一覧 > 大公開!東大、ハーバード、司法試験に簡単に合格する人の効率的勉強法

天才たちから学ぶ凡人でもできる超効率的勉強法

著者文字実のプロフィール写真この記事は、文字実が執筆しました。

誰でもできる!天才たちの難関試験に短期間で合格できる超効率的勉強法を伝授!

2011年8月30日

本ページには、アフィリエイト広告が含まれています。

天才と凡人の違いは何か?

効率的勉強法、天才と凡人の違い イメージ画像

資格試験の合否は、勉強のやり方で決まる。正しい勉強法を知らなければ、いつまでも合格できない。

日本で一番難しいと言われている司法試験。多くの受験生が10年近く勉強を続けて合格することができる超難関試験です。

しかし、この超難関試験に1〜2年の勉強で1発でサクッと合格してしまう人が少なからず存在します。

東大やハーバード大学にいとも簡単に入学してしまう人も少なからずいます。

彼らは、一般的には天才と思われがちですが、実は天才というのは、わずか1%くらいしか存在しません。

短期間で難関試験に合格してしまう人と合格できない人の差は「勉強法」にあります。

このページでは、100冊以上の勉強法の本を読破し、自分自身もそれを実践して多くの試験でそれを実践してきた筆者が、その天才たちの使っている勉強法を紹介します。

能力 × 気力 × 勉強法 = 合格力

合格するために必要な力は、一般的に以下の式で表すことができます。

能力 × 気力 × 勉強法 = 合格力

能力は生まれつき備わっている能力や、今までどんな人生を歩んできたかなどに影響するので、これはすぐに変えることができません。元々の能力が高ければ合格に近いのは言うまでもありません。

次に、気力ですが、これも、火の玉のように燃えるようなやる気を継続することができれば、勉強時間量でライバルに差をつけることができます。やる気があり気分が乗っている時は、勉強してもあまり疲れを感じません。ですから、気力が高ければ勉強時間を大幅に増やすことができるのです。

最後に、最も大切な要素である勉強法です。いくら能力があり、気力があったとしても、間違えた勉強法を取ってしまうと合格することがかなり難しくなってしまいます。

能力と気力が高く、死にものぐるいで頑張ったのに合格できなかった時のショックは図り知れません。それが原因で、「自分には能力がなかったんだ」と、あきらめて行く人がたくさんいます。

しかし、そういう人は実は能力がなかったわけではありません。やる気がなくて勉強しなかったわけでもありません。能力もあり、必要十分な時間を勉強に費やしたのに、勉強法が間違えていただけでいつまでも合格することができないということが、よくあるのです。

さきほどの式をもう一度確認して下さい。

能力 × 気力 × 勉強法 = 合格力

ポイントは、足し算ではなく掛け算だということです。つまり、能力、気力、勉強法の中で2つが非常に高いものを持っていたとしても、残りの1つがゼロだと合格力は、ゼロになってしまうのです。

では、具体的に天才たちはどんな勉強法を使っているのか?それを説明します。

天才たちの勉強法には共通点がある!

以前より簡単になったとはいえ、やはり今でも日本で一番難しい試験は法科大学院を卒業してから受験する司法試験でしょう。その司法試験の世界で誰もが認めるカリスマ講師として、抜群の実績を叩き出しているのが伊藤塾塾長の伊藤真先生です。

伊藤真先生の司法試験指導法は、伊藤メソッドと呼ばれる非常に画期的な手法で、瞬く間に受験生から圧倒的な支持を受けて広まりました。そして、数々の短期合格者を生み出しています。実績から見て、伊藤真先生の勉強法は正しいと言えるでしょう。

全ての資格受験生に読んで欲しいのですが、伊藤真先生が書いた勉強法の本があります。本当に参考になるのでぜひとも読んでいただきたい本です。多くが司法試験対策の内容になっていますが、他の全ての試験にそのまま応用することができます。

そして、その弟子である岩瀬大輔さんも、恐ろしいほどの試験攻略のプロです。現在は、ライフネット生命の副社長ですが、昔は弁護士を目指していたらしいです。

開成高校、東大、司法試験、ハーバードMBAと典型的なスーパーエリートです。ハーバードは、日本人では数年ぶりとなる上位5%の成績で卒業されたらしいです。

その岩瀬大輔さんの書いている勉強法の本もものすごく勉強になります。これも全ての資格受験生が必読すべき本です。

こういう実績のある人たちが書いた勉強法の本をたくさん読むと、いくつかの共通点があることに気付きます。

それでは、その共通点を少し紹介します。

目次を暗記してしまえ!

効率的勉強法、目次を記憶する イメージ画像

目次は、何度も手を動かして紙に書いて暗記してしまう。何も見ずに、スラスラ最後まで言えるようになるくらい完全に記憶する。

効率的で正しい勉強法の最も大事なことは、「目次を暗記すること!」です。

まず、全ての科目のテキストの目次を暗記するのです。目次を見て何度も紙に書いて、目次を覚えてしまうのです。

試験対策をする時に、最初にやるべきことはその試験の全体像を把握することです。全体像を把握するのに、最も効率のよい方法が全ての科目の目次を暗記してしまうことなのです。

全体像を把握した後で、個別の細かい詳細を少しずつ潰していくと、迷うことがなくなるのです。特に、難関資格ではそうですが、出題範囲が膨大なものになると、全体像を把握していなければ、自分が今何をしているのか分からなくなってしまうことが多いのです。

最初に、全体像を把握しておくと、個別の問題が全体の中でのどこに位置づけられているのかが分かり、スムーズに理解することができます。個別の問題を勉強しながら、常に目次を見て全体を意識することを繰り返すことで、ものすごく効率のよい勉強ができます。

これは、地図を持って目的地に向かうことを考えれば分かります。地図は、必ず拡大や縮小をすることができます。縮小して、自分の現在地と目的地の関係を把握しながら、拡大して、近くの目標を見定めながら進むことでゴールにたどり着くことができます。

勉強もそれと全く同じです。目次を使いながら、拡大縮小を繰り返しながら勉強するのです。

勉強が苦手な人は、目次を見ないか見たとしても、さらっと目を通すだけです。とにかく、目次を軽視しているのです。

しかし、勉強が得意な人は、目次を徹底的に活用しています。目次をコピーして、いつでも見れるようにしている人もたくさんいます。

勉強しているのに、なかなか資格試験に合格できない人はこれを試してみて下さい。驚くほど勉強の効率が上がり、理解が深まることを実感できるはずです。

[人気の記事]

人手不足のWEB業界に経験無しからチャレンジ

質問に答えるだけであなたにぴったりの資格や講座を診断

自分の将来が不安で迷っている人。

何か資格を取ろうと思っているけど、どれを取ればいいのか分からない人。

人手不足でまだまだ需要のあるWEB業界に経験無しでもチャレンジできます。

資格キングTOP > 資格の特集記事一覧

女性に人気がある資格・検定ランキング 女性に人気の資格ランキング!

ページの上に戻る